-
お父さんのお小遣いで買えるサラウンド環境について考える
はい、このブログに1年ぶりにログインしようとしたらパスワード忘れてだいぶ苦労しました。のらえもんは、若かりし頃にプロジェクターと5.1chサラウンドなホームシアターに凝っていた時期がありました。HiViとか買って、サラウンドが素晴らしい推奨のDVDやビットレートが高いWOWOWやBShiのエアチェックするためにHDDレコーダー用意したりね。たまにくる友人と5.1chでラ…
-
【告知】のらえもん・ケビン松永の「近未来予想図」サロンはじめます
Twitterで仲良くさせて頂いて、中年の哀しみを日々DMで共有しているケビン松永さんから、新年早々「今年はのらえもん先生とサロン作るんだ!という天啓が降りてき…
-
2019年。自分のカラダと向き合って得たもの。そのためのグッズ。
振り返ってみると、この1年間はいろいろ忙殺状態でした。こちらの雑記ブログの存在を忘れるくらいに。そして今年前半は、自分自身の加齢と向き合うことが多くなり…
-
読んでいてなんか行動したくなる本「マツダ 心を燃やす逆転の経営」
マツダ車は今まで2回オーナーになったことがある。初代アテンザが出てきた時には、あまりのスタイルの良さに驚いた。後に試乗したら、親のトヨタ車に比べてあまりにハンド…
-
外出先の空き時間でブログしているおっさんブロガーは、テザリングじゃなくてこれを使え
ドトールかサンマルクでのブログ更新を心から愛している、家庭持ちおっさんブロガーのらえもんです。iPhoneのパケットは妻と共有です。そして追加の通信費は私のお小…
-
-
Perfume「Future Pop」レビュー
前作【COSMIC EXPLORER】より2年4ヶ月。久しぶりに出たPerfume最新アルバム、【Future Pop】のレビューをしたいと思います。このレビュ…
-
サラリーマンのスターが教えるTwitterのすゝめ。田端信太郎著「ブランド人になれ!」
Twitterの大スターかつ"プロサラリーマン"田端信太郎氏とは、湾岸タワーマンションという括りで、Twitter上でやり取りするようになり、いつしか飲み会の席…
-
とても良い意味でのタイトル詐欺「朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論」
作家橘玲氏の新著が出たので久しぶりに読んでみた。自著でも書いたが、私はかつて橘氏の熱烈なファンだった。若い時に彼の「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」を読んで…
-
これから5年戦えるPC購入ガイド 2018年4月バージョン
Twitterでオススメパソコン情報オクレーって誰かが叫んでいたので。ワードエクセルパワポがさくさく動いてボクシングの高画質動画が一切カクカクしないパソ…